ブログのサーバーを移転した

ブログのサーバーを移転した。

これまでZ.comの「Z.com WP」というサービスを使っていた。使い勝手が良いサービスというわけでもなかったのだが、月額料金が安かったこととWordpress初心者だった5年前(いまも初心者のままだが)に、特に何も考えずに導入したのだ。

それから約5年。取得したドメインの更新期限が近付いているというメールが来ていたため、久しぶりに「Z.com WP」のアカウントにログインした。すると、こんなお知らせが出ているではないか。

な、何だって!?

これはマズい。今後の対応については何も書かれていないが、とにかくサービス終了は確定なので、このままだとサーバーが解約され、ブログの管理画面も開けなくなるはずだ。

それから移転先を色々と考えた。もともとBloggerというGoogleが買収した老舗ブログサービスを使っていたので、そちらに戻すことを考えた。調べてみると、Googleがドメイン管理事業を手放していることと、過去にGoogle+などを終了させてきたことを考えるとBloggerもサービス終了や他の会社に売却される可能性がありえる。

他にもはてなブログやnoteなど無料で使えるサービスのメリットとデメリットを調べたのだが、総合的に考えると引き続き自分でサーバーを借りてWordpressでブログ運営をしたほうが良さそうという結論に至った。そしてZ.com WPが終了することを考えると、やはりサーバーは大手のものを借りた方が良さそうだ。国内の大手だとさくらやロリポップあたりを聞いたことがあったが、ここはXserverにした。

料金はZ.comの倍くらいかかるのだが、大手であることとZ.com WPからの引っ越しの記事がヒットしたからだ。その記事とは事情が異なったのだが、多少は参考になった。XserverにはWordpress移転機能もあったため、説明に沿って行うだけですんなりと移転できた。Z.com独自のプラグインも一緒に移動されてエラーを吐いたが、ファイルを削除すると無事に表示されるようになった。

先述の通り、僕は「funny-moray.com」という独自ドメインも取得しているのだが、これもZ.comで取得したものだったので、ドメイン移管をする必要がありそうだった。こちらも説明に沿うだけですんなりとできた。

最初はうまくいくか心配したが、サーバーもドメインもすんなり移転、移行できてしまった。もしかすると、今後問題が起きる可能性もあるが、そのときはそのときで対処していきたいと思う。

よく考えると、SNSやVLOG全盛の時代にブログという時代遅れのフォーマットを使い、月千円くらいの出費をしながらサーバーを借りて、て収益化しているわけでもなく、たまに記事をアップロードするという行為は珍しいのかもしれない。趣味のひとつと考えると、そんなに高い出費でもないのでボチボチ続けていきたいと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました