コンテンツへ移動します
カテゴリー:

POG2025-2026シーズンの指名馬

投稿日時:
投稿者:
タグ:

今シーズンもPOGに参加しています。参加しているのはJRA-VANのもの、ネットケイバのもの、友人3人と行っている私的なグループでのものの3つです。

JRA-VANとネットケイバは、両サイトが主催しているもので上位に入ればQUOカードなどの景品が貰えます。これは全国のユーザーとの勝負なので、初出走前であればどんな馬でも指名できます。

私的なグループのものは、友人と指名馬が被った場合には条件に応じて誰が指名するのか決まるため、自分が指名したい全ての馬を指名できるわけではありません。そのため、参加しているPOGごとに指名馬が若干異なる場合があります。

指名馬(JRA-VAN、ネットケイバ)

二つのPOGですが、同じ馬たちを指名しています。

指名ルールは以下です。

  • 未出走の2歳馬(2026年だと3歳馬)
  • 最大10頭まで
  1. ラディアントスター
  2. ガードオブオナー
  3. ブラックオリンピア
  4. イクシード
  5. サリエンテ
  6. ボンボンベイビー
  7. アランカール
  8. プリモマーレ
  9. ロスパレドネス
  10. ベレシート

一位のラディアントスターはサトノアラジン産駒。ちょっと王道から外れた路線ですが、評価が高かったのと半姉のクリスマスパレードが先日のヴィクトリアマイルにも出ており芝もいけそうだと見込んで指名しました。

二位のガードオブオナーはサトノダイヤモンド産駒。こちらも半姉にソングラインというG1馬がいることから地力に期待しています。まさかの一位二位を冠名サトノがついた父をもつ馬で固める日がくるとは。

そのほかだと、ボンボンベイビーは新種牡馬コントレイル産駒です。ロスパレドネスは皐月賞馬ジオグリフの全弟。明日6/29に初出走する予定です。ベレシートはクロノジェネシスを母にもつ馬です。初仔はどうなるか分からないので賭けですが、期待したいところです。

指名馬(グループPOG)

こちらの指名ルールは以下です。

  • 未出走の2歳馬
  • 15頭まで指名
  • 指名が被った場合、指名の優先度順にて指名権を得る

こちらの方が頭数が多く、ドラフト形式なので希望した馬を指名できない可能性があります。

  1. ラディアントスター
  2. ガードオブオナー
  3. イクシード
  4. ボンボンベイビー
  5. アランカール
  6. プリモマーレ
  7. ロスパレドネス
  8. シーガルワールド
  9. アスクブームキセキ
  10. カルロット
  11. ダノンテムズ
  12. フィロステファニ
  13. ボクサークラブ
  14. インタノン
  15. モズエムブイピー

JRA-VANのものと見比べていただければ、どの馬を指名できなかったのか分かると思います。やはり一位二位をサトノアラジン、サトノダイヤモンドで固めた戦略が仇となった感はあります。

シーガルワールドは母メーヴェ。メロディレーンやタイトルホルダーの半妹となります。どちらもスタミナがある馬ですが、父がペンバトル(海外馬なのでよく知らない)に変わったことでどうなるか未知数ですが指名。ちなみにタイトルホルダーはかつて指名していました。

ダノンテムズは父ダノンキングリー。あのロジャーバローズに負けてダービー2着だった馬です。このときのダービーは現地観戦していて、???となったのを覚えています。母はショウリュウムーン。ショウリュウイクゾなどを輩出しています。

モズエムブイピーは父グランプリボス、母モズスーパーフレアという父母両方G1馬。グランプリボス産駒は恐らく今年度はこの馬だけ。種牡馬としての命運が託された形となりますね。

15頭も指名できると、色々な種牡馬の産駒を入れられるので楽しいです。昨シーズンはそれで調子に乗りすぎて失敗したのですが、今シーズンはどうなるでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です