コンテンツへ移動します
カテゴリー:

オーガスタキャンプ2025の見逃し配信を見ました

投稿日時:
投稿者:

音楽事務所のオフィスオーガスタが毎年開催している音楽フェス「オーガスタキャンプ」。今年は所属アーティストの山崎まさよしがデビュー30周年ということで、「オーガスタキャンプ2025 〜YAMAZAKI MASAYOSHI 30th Anniversary〜」と銘打たれていました。

僕は山崎まさよしが中学生の頃から好きで、アルバムやシングルを買い集めている時期もありました。山崎まさよしのファンクラブ「Boogie House」にも一時期入っていました(いまは忙しくてライブやコンサートに行けないこともあり加入していませんが……)。そんなわけでいつの間にかファン歴17年というそこそこ長めになっていました。確か高校2年生だったとき、当時住んでいた熊本県の崇城大学市民ホールでのライブが15周年を記念するものだったので、とても懐かしく感じます。

https://www.livefans.jp/events/53440

多分このライブ。「YAMAZAKI MASAYOSHI 15th Anniversary ONE KNIGHT STAND TOUR 2010-2011」ですね。最近のミュージックビデオとか見ると、山崎まさよしも年取ったなあと思うのですが、それと同じだけ自分も年をとっているんですよね。かつて高校生のガキがいまや立派なおっさんです。

オーガスタキャンプ自体はこれまで2回行ったことがあります。初めて行ったのは2018年に富士急ハイランドコニファーフォレストで開催されたもの。これは既に関東に住んでいたので、友人の車に同乗して連れていってもらったのでした。2回目は3年前の2022年。このときは横浜の赤レンガ倉庫でやっていましたね。今年は神奈川の「横浜・ぴあアリーナMM」が会場で屋内での開催だそうです。

オーガスタキャンプはフェスということもあり、5時間以上開催される長丁場です。昼15時くらいから始まって終わりは20時過ぎ。山崎まさよしが30周年ということからわかる通り、やはりファンの年齢層が高めなんですよね。9月に入っても酷暑は和らがない昨今の気候を考えると、屋内開催はアーティストとファンの両方に優しいと思います。自分も2022年に行ったときは屋根もない中、6時間以上野外の席にいて暑すぎて溶けるかと思いました。

開催場所が横浜だったら行けない距離ではないのですがプライベートが忙しく、なかなか予定を立てづらかったので参加は断念。しかし、U-NEXTでライブの配信があるということで、U-NEXTに加入することにしました。ライブ当日は忙しかったので見れなかったのですが、見逃し配信もあったので見ました。

当たり前ですが山崎まさよしの曲が多めでファンとしては嬉しかったです。「passage」のカバーが2回(あらきゆうこ、岡本定義)があったのは驚きました。あまりこういう場で同じ曲を2回歌われることって少ない気がするので。確かに「passage」はとても良い曲で僕も大好きです。

あと、代表曲の「One more time, One more chance」も2回歌われてました。山崎まさよし自身が歌う2回目は、ちょっとサビの歌詞を間違えてたりと人間らしいところがありました。思えば、かつて行った熊本のライブでも歌詞をミスって頭からやり直していたので、もしかすると山崎まさよし自身も歌いすぎて歌詞がごっちゃになるときがあるのかもしれません。

詳しい内容についてはオフィシャルレポートがあがっているので、ライブの様子はこれを読むのとU-NEXTで見ていただいた方が良さそうです。(見逃し配信は明日までなのですが……)。

https://www.office-augusta.com/ac2025/2025/09/08/official_live_report/

山崎まさよしはもちろん、さかいゆうと竹原ピストルは毎回良いなあと思います。特に竹原ピストルの山崎まさよしに捧げる『Forever Young』は、元から好きな曲というのもあるのですが良かったです。

見逃し配信だとカットされている部分も多いのかなと思いました。実際に現地に行きたいのはやまやまなのですが遠方に住んでいる人や思うように外出できない人には本当に助かりますね。オーガスタキャンプ自体はずっと続いていくだろうと思うので、もう少し余裕ができたらまた行きたいですね。10年後の山崎まさよし40周年記念のオーガスタキャンプを楽しみにしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です